子どもがスーパーでじっとしていないし、すぐに行方不明になるんです・・・

「すること」をつくろう

エネルギッシュな子どもですね。

 

することがないとエネルギーが空回りしやすいので、
子どもの「すること」をつくりましょう。

 

エネルギッシュさに目的ができれば、
すばらしい働き者になれるはず。

 

楽しみですね。

 

多動な子どもはエネルギー水準が高く、
「すること」を求めています。

 

何もしないで待つことが一番苦手です。

 

何もすることがないと、「すること」を求めて走り、
興味を持ったもので遊びだしてしまいます。

 

  • 魚のパックを指で押す
  • おもちゃ売り場のミニカーを床に並べる
  • エスカレーターに何回も乗る
  • 自動車を見つけて駐車場に飛び出す

など危険なときもあります。

 

そんなときは、言って聞かせても、
おとなしくしていてはくれませんから、
あらかじめ「すること」を用意しておきましょう。

 

子ども用の買い物かごを持たせて、
買うものを選ばせるだけでも少しは落ち着きます。

 

お父さんも一緒に出かけれれるなら、
お母さんが買い物をすませる間、
お父さんとゲームコーナーで遊んでもいいのです。

 

しかし、それではほかの日にお母さんとだけで
来るときに危険です。

 

1,2歳の時期は、子どもをお母さんから話すよりも、
お父さんもバックを持ち、家族でイッショに買い物をしてる
という演出をしたほうがいいでしょう。

 

幼児期の後半であれば、
親の買い物の間くらいはゲームで遊んでいられます。

 

あふれるエネルギーを体を使うあそびに

落ち着きがない場合は、
動くエネルギーを生産的な形で満たすことも必要です。

 

  • 体を使うサーキットあそび
  • 山のぼり
  • 家庭では小型トランポリン
  • 体を動かすゲームソフトでの遊び
  • 学童期にはスポーツ

を楽しめるといいですね。

 

仲間と一緒に活動すると
自分のペースを越えてがんばるため、
適度に疲れて落ち着くこともできます。