チャイルドマインダーの講座を比較
チャイルドマインダーの資格を取得して、開業したい人もいれば、就職・転職したい人がいます。
また、開業も転職もしないけど、自己研磨のためにチャイルドマインダーの資格を取得をしたい人もいます。
人それぞれチャイルドマインダーの資格を取得する目的が異なります。
スクール(学校)によって受講費用は、バラバラであり、資格の発行先やサポートも異なります。
そこで、自分に合った講座を見つけるためには、多くの無料資料を請求し、じっくり目を通すことが必要です。
チャイルドマインダーの資格を取得するには、高額な費用が必要なので、スクール選びは慎重に行いましょう。
資料を読んで見て、気になったらメールや電話で質問をしてみたり、授業を見学させてもらうこともできます。
私の知っているチャイルドマインダーの講座は、以下の講座です。
必要な資料を取り寄せてみましょう。
NCMA.Japan
↓NCMA.Japanはこちら↓
■通学:304,500円
(受講期間:6ヶ月)
■通信:198,450円
国際的な小児救急救護法の認定カードを取得できる。
国連世界安全機構(WSO)公認の救急救護法です。
子供に何かあった時に対応できる証明になります。
英国政府が認定。
厚生労働大臣も認可。
ヒューマンアカデミー
↓ヒューマンアカデミーはこちら↓
通学:347,000円
(受講期間:6ヶ月)
BTECレベル3認定取得できる。
BTECとは(business and technology education council)の略で、英国国家職業資格の3大資格「NVQ、BTEC、OCR」のひとつです。
※英国国家職業資格とは、英国政府から委託を受けた機関(United Kingdom Awarding Bodies)が付与する資格なので、有資格者は、知識や技術が一定水準以上に達していることを国によって保証されます。社会的な信用度も高い資格です。
国際的な小児救急救護法の認定カードを取得できる。
日本チャイルドマインディング&エデュケア協会(ACE)の認定校として開業支援しています。
チャイルドマインダージャパン
↓チャイルドマインダージャパンはこちら↓
■通学:147,000円
(受講期間:6日間)
■通信:126,000円
認定試験合格後、新保育学会の認定証が授与される。
国際的な小児救急救護法の認定カードを取得できる。
講習会への参加。
契約書・同意書・パーソナルデータ・デイケアレポート等の帳票類のフォーマット利用可能。
アプリケアカレッジ
↓アプリケアカレッジはこちら↓
■通学:15万円
(受講期間:4日間)
■通信:12万円
チャイルドマインダー講座の全過程を修了し、筆記試験と実技試験に合格すると、チャイルドマインダー資格とベビーシッター資格を同時取得できる。
年会費、会員費、ネットワーク費等は一切不要。
失敗しないスクール選びの心得
スクールによっては、説明担当者のペースで話が展開することがあります。
説明会の主役は、「あなた」ですから、質問事項については忘れずに質問しましょう。
授業見学では、講師のレクチャーや雰囲気を確認することは大切です。
講座内容に集中してしまいがちですが、一番に確認する点は、受講生の参加の様子を確認しましょう。
資格取得の費用は一般的に安くありません。
信頼できる資格取得のためのスクールは、受講生に対して責任を持って対応します。
集客だけを目的にしているスクールも存在します。
見分けるコツは、教材を確かめ、資格取得後のアフターケア内容を具体的に確認しましょう。